AVデビューしたあとは「人間関係」に注意が必要!場合によってはトラブルになるかも……

AV女優としてデビューが決まると、一気に人間関係の幅が広がります。

所属しているプロダクションのスタッフ、AVを撮影するメーカーのスタッフはもちろん、AV男優さんや共演するAV女優さん、ファンになってくれる方々など、さまざまな人たちとお付き合いしていかなければなりません。

とは言え、今ご紹介したような人たちは、あくまでも「お仕事」の部分での関係が多くなる人たちです。

一方、注意しなければならないのは、相手を「AV女優だ」と思って、うまく利用しようとしてくるような人たち。

AV女優になると、そういった人たちが近付いてくる可能性もあるわけですね。

もしそういう人たちと関わってしまうと、結局トラブルになってしまったり、自分自身が心身にダメージを受けたりする可能性があります。

今回は、元気にAV女優として活動ができるように、人間関係の部分で注意しなければならない点をご紹介します。

「AV女優だから」という理由で近付いてくる人間には気を付けなければならないかも!

AVデビューすると、いろいろな人と関わることになります。

そのうえで、注意しなければならないのは「うまく利用してこようとする人」と説明しました。

ただし気を付けなければならないのが、そういう人たちは「利用しよう」という態度ではなく、いかにも「いい人」のような顔をして近付いてくる、という点です。

実際に、どういった人たちに気を付けなければならないのか、ご紹介します。

セックス目的の男性

残念な話ではありますが、目の前の女の子がAV女優だと知ると、「じゃあ、簡単にセックスできる!」と考える男性は少なくありません。

そのため、AV女優と知り合うと、身体目的で仲良くなろうとする男性もいます。

最初は「ただの友人」のような態度で、別に怪しい素振りは見せないのですが、だんだんと「ふたりで食事しよう」「飲みに行こう」など、なんとかセックスに結び付けようと誘ってくるんです。

ふたりでの食事ではなくても、お酒をたくさん飲ませて酔わせよう、とする男性なんかは危ないですね。

こういう男性とふたりになるのは、危険です。

ただし、ある意味で非常にわかりやすい行動ですので、そういう男性と知り合っても自然にフェードアウトして付き合いを絶つのはそこまで難しくないでしょう。

お客さんを見つけて稼ぎたいホスト

よくAVデビューしてから、ホストにハマってしまう女の子がいます。

一般的なお仕事よりはお金も稼げますので、つい大金を使ってしまうAV女優さんも多いんです。

しかしもちろん、ホストに大金をつぎ込むよりも、お金は将来のために貯めておいたほうが良い、と言えます。

ここで気を付けなければならないのが、ホストは「AV女優なら、たくさんお金を使ってくれる!」と知っているため、あらゆる方法で付き合いを深めようとしてくる点。

気を付けていても、仲が深まるにつれてついお金を使ってしまう……なんて、泥沼にハマってしまう場合もあります。

もう根本的な対策としては、最初からホストクラブには行かない、ホストと知り合うような飲み会には行かない、くらいのことをしておいたほうが安全です。

自分の「得」になるような存在として使おうとする人

「AV女優なら、お金をたくさん持っている」というイメージは、多くの人が持っているものです。

そのため、AV女優を自分の「得」になるような存在として使おうとする人もいます。

よくあるパターンでは、一緒に食事やお酒を飲みに行ったときに、お会計をすべて払ってもらおうとする人。

そこまで大金でもないので、つい「いいや」と払ってしまいがちですが、一度奢ってしまうとその後、ずっと奢ってもらおうとしてきます。

さらに大きな話になると、「一緒に事業を起こそう」と誘ってくる人や、「絶対に儲かるから」なんて言って投資させようとしてくる人も。

こういった話が難しいのは、最初から「騙そう」と思ってそういう話を持ってくる人もいれば、本気で「事業をしたい」「投資をしたい」と考えて、善意でこういう話を持ってくる人もいる、という点。

前者はお話になりませんが、後者だとしても結局は失敗して、大きな損をしてしまう可能性があります。

こういった話が来たときは、相手がなにを考えているにせよ、自分だけで判断してお金を出したりせずに、プロダクションのスタッフや先輩の女優さんなど、信頼できる相手に相談するようにしましょう。

「昔の知り合い」から連絡がきたときはどうするべき?

AVデビューした女の子の話を聞くと、多くの女の子が経験しているのが「昔の同級生から連絡が来た」というパターン。

子どもの頃の同級生など、地元の友人からの連絡が来ることが多いようですが、こういった連絡に返事をするべきなのでしょうか。

結論から言ってしまえば、よほど仲の良い子ではない限り、返事をせずにスルーしたほうが安心です。

芸能人やクリエイターなどもそうですが、名前が知られてから改めて連絡してくるような相手と改めて親しくしても、良いことはあまりありません。

そもそも、仲の良い友人なら、デビュー前から連絡を続けているはずです。

そんな友人からの連絡なら、返事をしていろいろと話し合うのもアリでしょうが……。

デビューを知って久しぶりに連絡をしてくるような相手は、AV女優のことをある種の「珍しい存在」として会ってみたい、程度にしか考えていません。

とくに男性からの連絡の場合は、「あわよくばヤレるかも……」なんて考えているだけの可能性もあります。

そんな人にあっても、イヤな思いをするだけの可能性が高いので、オススメしないわけです。

相手がAV業界の人間であっても注意するべき点は注意するべき

基本的にAV業界の人間は、同じ世界で仕事をしている仲間です。

しかしそれでも、しっかりと一線を引いておくべきところは引いておかなければなりません。

同じ業界の人間だから、と油断していると、こちらもトラブルに結び付く可能性が、しかも同じ業界だからこそ、大きなトラブルになる可能性があります。

AV男優やスタッフから連絡先を渡されるかも?

基本的に、男優さんやスタッフさんがAV女優さんとプライベートの連絡先を交換するのはNGです。

男優さんやスタッフさんとはあくまでも「仕事上の付き合い」であって、個人的に連絡を取り合って恋人同士になる、なんてことがあると、ジェラシーでAV女優さんに「仕事をやめてほしい」なんて言い出すかもしれないのが、大きな理由となります。

しかし、そういったルールがあっても、ときどき「男優さんやスタッフさんから連絡先を渡された」という女の子がいるんです。

連絡先を渡されても自分の連絡先は教えない

もし男優さんやスタッフさんから連絡先を渡されたとしても、自分の連絡先を教えてはいけません。

デートのお誘いが来る、程度なら可愛いもので、連絡先を教えてもらったことで「この子は自分に気があるんじゃないか」と誤解して、ストーカーのようになってしまう人もいるためです。

そうなると精神的なダメージだけでなく、危険な目にあう可能性も高くなります。

AV女優さんがプライベートの連絡先を教えてもいいのは、基本的には所属しているプロダクションのスタッフだけです。

もし男優さんやスタッフさんから連絡先を渡されたら、プロダクションのスタッフに相談したほうが良いでしょう。


まとめ

AV女優としてデビューすると、人間関係が広がります。

しかし、誰とでも仲良くしようとする必要はありません。

もちろん、意味もなく冷たい態度や不愛想な態度を取るのは良くありませんが、しっかりと線を引くべき部分は引いておかなければならない、と考えておきましょう。

そのあたりの線引きをしっかりしておかないと、結局のところ自分自身がイヤな思いをしたり、ツラい思いをしたりするかもしれません。

そして、今回ご紹介した以外にも、AV女優としての活動を続けていくうえで、いろいろと人間関係に悩む場合もあるでしょう。

そういったときは、遠慮なくプロダクションのスタッフや、仲の良い女優さんに相談してみることをオススメします。

自分だけで悩むより、解決の道が見つかりやすくなりますよ!

コメント

この記事へのコメントはありません。

ACTモデル

TOP
公式Twitter 公式Instagram 求人公式LINE お問合せ